2025年3月18日
飯盒炊飯でカレーを食べるイベント報告
こんにちは!
焚き火イベントの報告になります
今回は飯盒炊飯でカレーを食べる&虫取り隊長を迎えての虫取り会でした
参加者の方からまたすぐやって欲しいという声が上が聞けるほど好評だったようです
※いや、現場にはいたんですけどね…そこまでだったとは嬉しすぎますね(;^_^A

虫取り隊長全開で開始前から川で海老や小さな魚などを取ってきていただきました

参加者の方集まられてすぐに飯盒の準備に取り掛かりました
まずは、持参いただいたお米を研ぎます。

お米を研いだ後は30分ほど水を吸わせるので、その間にみんなで力を合わせて火起こをしてもらいました。今回は焚き火台を2台用意して2回チャレンジしていただきました
皆さんに楽しんでいただけたかなと思います

そして、飯盒を火にかけたあとはお楽しみ
川へ降りて虫探しをしました
石をひっくり返したり水辺に行ってみたり
もちろんひっくり返した石は戻してきました

炊き上がった頃に戻り、飯盒を逆さまにして少し待ちます
開ければピッカピカに炊けたお米!適度におこげ もあって出来は良かったように感じます

そして貫井さんお手製のカレーをいただきましたが、参加者の方々からお店で食べるより美味しいっていう声もあってちょっと嬉しそうでしたね。
お世辞でもなく最高においしかったです

そして、今回の目玉?
団子5兄弟
外カリッ中モチっっと最高でした!

カレーと団子を食べ終わった後は虫探しへ
朽ちた木があるのでそちらを散策したり、公園で遊んだり
なかなか楽しんでいただけたんじゃないでしょうか

朽ちた木の中からは色々な幼虫や蜂なども出てきてみんなでテンション上げてました
ここだけの話ですが大人の方がテンション上がってましたよね絶対


というわけで簡単ではございますが今回の報告とさせていただきます。
次回、4月は緊急時に役立つ?サバイバルと題して
色々作ったり、実験したりやってみる予定ですので、
ぜひ、次回もご参加いただけると嬉しいです!